風邪対策のグッズを紹介します。
こんにちは! 最近風邪をひいてしまいました。。。
ってことで、今回はおすすめの風邪対策グッズを紹介します!! 風邪になっている私が言えたことではないですが。。。
ハナノアいいね
これすごくいいです。 専用の液を鼻から入れて、口から出すっていうシンプルな商品なんですが、ものすごくスッキリします。 鼻が詰まっていると、意識も朦朧としてくるんですが、これがあるとものすごいスッキリします。 花粉症なんかにもいいですね。
薬局だと、風邪薬の棚なんかには置いてない可能性があります。
うちの近くの薬局だと、いくら探してもなかったので、店員さんに聞いて見たら、カウンターの中にありました。。。なんででしょ?
わからなかったら、すぐ店員さんに聞いちゃいましょう。探すだけ時間の無駄の可能性もあります。
使い方
使い方は、付属で付いてくる容器に専用の液を入れ、鼻にぶっさして液を入れるだけです。
シンプル。飲み込んだりすると中耳炎の原因となったりするようなんで、気をつけましょう。 (ぼくは結構な量飲み込んでいるんですが、特に今まで問題ありません。)
ソフコン
専用の液がちょっとお高い(500mlで700〜800円します)ので、 そういうときは、このソフコン。
これはコンタクトレンズ用の保存液なんですが、ほぼ生理食塩水と同じものなので、 替えの液として500mlで300円くらいで買えます。
アマゾンで購入できるんですが、現在はあわせ買いの対象商品になってますね。
アマゾンも色々商品取り扱ってるからか、全部の商品が都合のいい手段で手に入りやすいわけでもないって感じになってきてますね。
でも、近所の薬局でも売っていることが多いので、よかったら探して見ましょう。
結構いろんな薬局に行きましたが、大手の薬局さんならかなりの確率で取り扱っているような気がします。(もちろんコンタクト関係の棚にあります。)
ちなみに、私はこの商品を使って現在のところ何も影響が出ていませんが、本来の使用法とは異なります。
ご使用は自己責任となるので、ご了承ください。
鼻が詰まってると
ぼくは昔から結構鼻が詰まることが多く、そういう時って頭も集中できないんですよね。
鼻が詰まっていると、必然的に口呼吸になってしまいます。子どもがいたら、発育にもよくないですよね。
口呼吸を続けていると、顎が出てくるようになるようです。
集中も続かないし、受験勉強時とか地獄でした。。。
小さい頃は、母が手製の生理食塩水(塩水)を作っていたんですが、これってうまく作れないと超しみるんですよね。
つんとくるし、作るのも面倒臭いです。
大量に作って保存しておいてもよいですが、衛生的にもどうかと思います。
ってことで、今回はハナノア+ソフコンの合わせ技がいいよーって紹介させてもらいました〜。
一応くりかえしますが、ご使用は自己責任で!