こんにちは。ぐへぐへしてる人です。
ちょいちょい書いてるのですが、仕事が週6になって早くもやめたくなっております。
仲の良い人にはやめるやめる言ってるのですが、ふんぎりがつかず全然やめてません
やめるやめる詐欺
死ぬ死ぬ詐欺みたいなもんですが、やめるやめる言ってやめないやつですね。
これはよくない。
「やめるならさっさとやめろ」っていう声がどこからともなく聞こえてくる気がして
この前なんか動揺して携帯を水没させかけました。
さらにはその携帯の修理のために立ち寄った携帯ショップで予備の携帯を落としてガラスを割るというコンボをくりひろげました。(さらにはその前日に家の鍵をなくしてる。)
で、ここはいっちょやめるかやめないか決めないとぽーっと過ごしてどんどん時間が無駄になってくなーと思っていろいろ考えをまとめてみました。
アメリカにきた目的
具体的には下記のものがほしいなーと思ってたわけですね
1. 飲食店での経験(海外で働く経験)
2. 英語学習
3. 人脈構築(という名の婚活)
この記事書いた頃はあんままとまってなかったみたいだな
www.guheguhe.com
なぜやめたいのか
具体的にはアメリカに来た目的として欲しかった上記のものが得られなそーだなーと思ってるわけですね。
1.飲食店での経験(海外で働く経験)
働く経験自体は出来てるんですが、朝からずっとご飯炊いたりっていう作業が週6で固定されちゃって、経験を積むっていうのとはちょっと違って来てます。。。
もちろんシフトが変わったり、人が補充されることで、仕事内容が変わることは大いにあるんですが、それを待ち続けるのはリスクが大きいと思うんですよね。
あとは、海外の飲食店ではあるんですが、やっぱり日本人が多いところは日本人的な色が強くでます。これだとあんまり海外来た意味ないなーって思ったのもあります。
ただ、日本に比べたら、精神的ストレスなんかはグッと少なくて、合理的ですばらしいなとは思ってました。
実際とにかく料理だけやりたいってならエントリーレベルの人にはすごく良い経験だと思ってます。
2. 英語学習
職場はヒスパニック系の人がむちゃ多いんですよねー もちろん英語の勉強にはならないことはないんですが。
あとは、よく考えたらぼく仕事中おしゃべりできないタイプだったんですよ。これが。
作業に集中しないとミスるんで。
あと、後述しますが彼氏が出来たんですが、会う機会がかなり減ったんですよね。 週6勤務になったんで。英語使う機会ますますなくなった。
3. 人脈構築(という名の婚活)
いや、彼氏は出来たんですよ。 でもお互い休みが全然合わなくて全然会えないんすねー。
休みの日に週1くらいであってたんですが、相手も忙しいから会ったらすぐおやすみですよ。
そーするともう英語で話すタイミングも週1で何時間かだけってわけですね。
スカイプ英会話の方が話せるじゃん。
ちなみに引っ越しはできません。
なぜそっこーやめないのか
じゃーなんでそっこーやめないの??ってお話です。
お金がもらえる
給料はまあそこそこ悪くないんですよ。
毎週末毎に通帳の残高が増えてくのはやっぱりニヤニヤしちゃう。 2週間で10マンくらい増えるとテンションあがりますね(貧乏性なんで。。。)
まあほんとのところお金は最低限もらえればいいんですが。。。
みんな忙しそうで悪いから。。。
正直これが一番大きいですね。現地の人すぐやめちゃうんで、どんどん人が減るんですよ。
もう日本人根性爆発してるんですが、こういうのが意外と一番大きい気がする。
せっかく色々気にかけてくれて教えてくれる人とかに「悪いけどここにいても自分のためにならないから。。。」ってむっちゃ言いづらい。
まあ言っちゃえばわがままですしね。
車がほしい
車が欲しいっつったって高級新車がほしいってわけじゃないんですよ。
15万くらいでとりあえず足になるやつがほしいなーと思ってるわけですね。
やっぱりアメリカで車なしで生活してるとまだ見えてないものがあるんじゃないかと思っちゃうんですね。
あとで後悔するんじゃないかなーってね。
今後について
具体的に今後について色々予定は立ててるんですが、あとはタイミングですね。
色々リサーチは必要だけど、ずっと調べてても動けないんで、締め切りはきめないとなー。
とまあまとまらない思考をそのまま吐き出したブログになっちゃってますね。
色々考えます。